心 vs 脳

雑記

日常を過ごしていると、ふと、できることが増えていることに気が付くことがある。

それはほんの些細なことで、健常であれば気が付きもしないようなこと。

沢山の療法士の先生がいつも言っていた。「日常生活を送ることが1番のリハビリになります」。

まさに、その通り。

もちろん、健常の時よりできなくなったことは圧倒的に多い。

でも、些細な段差とか、些細な勾配とかなら、通れるようになった。

ただこれは、身体が順応したと言うより、どう通るべきかを脳が判断できるようなった、というのが正解だと思う。

以前は、こんなこと当たり前にできたのに…、と嘆くことが多かった。

そんな私の意志とは別に、脳が反応してくれているように思う。

私の心はいまだに障害を認めていないけれど、私の脳は私の身体をコントロールしてくれている。

「こんな勾配歩けるわけ無いでしょ!」(心)

「この身体なら、ここはこうして歩くんだよ!」(脳)

心vs脳のやりとりを、最近では脳が勝つようになった。

健常と同じようになったわけでは無く、この身体でできる方法を実行してくれている。

今ある可動域で、できる動きをする。

脳がそれを考えてくれる。

私は自分の脳を信じて、心を動かしていく。

外に出るんだ!(心)

やってみるんだ!(心)

できないことをできるに変える方法は、脳が考えてくれる

そうして、身体は動くんだ…