できることを増やす

雑記

私は障害者手帳を持っている。

症状固定が間近になった頃、病院内で私担当のOT先生に会った。OT先生は、「障害者手帳があるとできることが増えますよ」と言った。

障害者手帳で、できることが増える?

事故に遭ったことで、圧倒的にできないことが増えているのに、”できることが増える”の意味が全くわからなかった。

でも…、今はその言葉の意味がわかるようになった。

障害者手帳を取得すると、色々な優遇措置を受けることができる。これは、手帳の等級や、地方自治体の制度によって違いは有る。

公共交通機関の割引や税金の優遇措置、美術館・博物館・テーマパークなどの割引など…。

先日の記事にも書いたように、体が不自由だと出掛けるにもハードルが色々とあるため、それが面倒で出掛けるのを躊躇してしまう。

それが積み重なり、やがて家から出なくなってしまう。

障害があることが、出掛けることへの障害になって引きこもりがちになってしまう。

でも、公共交通機関の割引があると、経済的な負担という1つのストレスが軽減されるため、「出掛けようかな…」という気になる。

今まで美術館や博物館になんて行ったことが無かったけど、無料で入れるなら、歩くリハビリにもなるし、ということで行ってみたりする。

こうして1つ出掛けることに成功すると自信が付いて、また違う場所に出掛けてみようと思うようになる。

OT先生が言った「できることが増える」とは、きっと、こういうこと。

健常の時には当たり前ににできていたことが、今は「挑戦」となり「成功」となる。

そして「成功」が「自信」となって継続すれば、それが以前と同じ「日常」になる。

完全に元には戻らなくても、「日常」をまた作っていくことができる。